top of page
3月5日 戸塚武道フェスティバル(大正の子供たち出演)
3月27日 卒業生を送る会、大正剣道同好会総会
4月10日 戸塚区錬成大会(消防訓練センター)
(注)3月は学校行事で体育館が使えないため休みの日がありますのでご注意ください。
平成28年度戸塚区合同けい日程(戸塚スポーツセンタ)
4月16日 5月14日 5月28日 7月23日 8月27日
9月17日 10月22日 11月12日 12月24日 1月12日
2月18日 3月4日
平成28年昇段審査予定
3段以下 4月29日 12月11日 県立武道
4、5段 5月15日 11月27日 県立武道館
平成29年2月5日(会場未定)
8月 月例会
8月24日、この日も34℃になる暑い日でした。冷房のついた体育館が借りられたので多少は楽でしたが、それでも厳重警戒の中、休み休みの稽古でした。
この日は8月の月例会  の日で、エイタとタクマには試合デビューの人なりました。
はじめての試合でまごつくこともありましたが、習った通りのまっすぐな技を出し元気の良い試合ができました。また、続く試合では、ユウキがはじめて先手を取って打ち込み、こちらも一歩成長した姿でした。
試合結果、優勝者は次のとおりです。
   中学生の部:コウシ
   小学生A:   ヒゲン
   小学生B:       タクマ




市民大会、マスターズ大会で活躍
 8月31日に県立武道館で行われた横浜市民大会、マスターズ大会で、大正の選手が大活躍で
した。
 市民大会では薬袋くんと小室くんが選手として出場。3位に入賞しました。また、マス
ターズ大会では粕谷さんが出場しこちらも3位入賞と大活躍でした。

市民大会 3位入賞

マスターズ大会 3位入賞
級審査
 9月14日、戸塚スポーツセンターで行われ
た級審査で、受審した5人が無事合格し、うれ
しさいっぱいの笑顔を見せていました。
 合格したのは次のとおりです。
 1級 セイジ
 3級 ユウキ ヒゲン マシロ
 5級 コハク
 級は自分の頑張った証拠です。少しづつ上
がっていくのを楽しみにして、また次の級を
めざしましょう。

9月 月例会
 今年の夏は大変暑い日が続きました。体育館が34℃にもなった日は通常の稽古はできませんでした。
 そんな時に、体育館に冷房が入るというニュースが入りましたが、残念なことに工事が完成したのは涼しくなりかけた9月末。
 それでも今月の月例会は快適な中で試合ができました。




冷房が付いた!
優勝者
 小学生A タクマ
 小学生B セイジ
     中学生   コウシ

bottom of page